茶話会しましょ

まったり、ふんわり徒然なるままに

良い感情も抑圧される

真面目なお話、いくつかテーマを放置してるんですけれども。

急に抑圧に気付いて、おまけに解せてしまった?ので、感覚が新鮮なうちに記事にしておきます。

抑圧されている感情…と説明されると、憎しみや怒りを思い浮かべる方が多いと思いますが。

実は、楽しいとか嬉しい、ワクワクする…みたいな、一般的に「良い感情」とされるものも、抑圧されることがあるんだよ、というお話です。

 

今回の私を例にして、少し具体的な説明をしたいと思います。

まず、私が抑圧していか感情について。

私が1番尊敬してる人が、毎年2ヶ月ほどの舞台をするんですれけど。

その舞台に対する、楽しみで待ち遠しいとか、ワクワクするからどんな感じか知りたい!といった、とっても明るくて良い感情を、無意識のうちに強く抑圧していました。

2005年~2008年頃には、確かに毎年感じていたものです。

「今公演中だな…私も残業頑張ろう!」とか「今日は2回公演の日だから、情報たくさん(ネットに)上がってるかな?」とか、自分のパワーにしていました。

何故、この感情が見えなくなってしまったんだろう?

今日はそのことをずっと考えているんですが…全く思い当たりません!笑

おそらく、何らかの切っ掛け的なものはあるんだとは思うんですが。

全然思い当たらないので、自分で掘り下げるのは難しい案件なんでしょう。

 

どうしてか、は分からないんですけれど。

抑圧されていることが、私にどう作用していたのか。

どうして抑圧するに至ったのか、については、多少の仮説が成り立ちます。

まず、何度かお話しているんですけれど、私は感情の表出が苦手です。

怒りや悲しみを表出するのが苦手だという自覚は、けっこうあるんですけれど。

楽しいとか嬉しいの表現も、人よりも控えめだという自覚は薄かったりするんですよね。

自覚が薄いということは、そもそもの嬉しいや楽しいっていう感情を認知する段階で、鈍いって傾向があるということです。

更に、私は尊敬している人に対して「毒舌愛」なタイプなんですよねぇ笑

整った顔の美形さんなんですが、とにかく好みじゃないので…外見に興味がなさ過ぎて、髪型とか衣装とか覚えてないこともしょっちゅうでして。

グチグチ言いながらも尊敬してるし、好きっていう、面倒な愛情表現をしてしまうんです。

つまり、手放しでスキスキって言わない!カッコいいとかありえない!

みたいなファンなんですよねぇ。

普段の表現が屈折しているので、自分のワクワクを抑圧してるという事実に気付きにくかったんです。

自業自得ですけども笑

 

あとは私が自分に対して、高いハードルを課そうとする特性が影響してるかな?

毎年観に行くほど好きなのに、観劇後は自分のダメさ加減を痛感して、気合を入れなおすっていうのが当たり前でして。

「私はまだまだ…全然ダメだなぁ」とか「座長は出来てるよ!同じ人間なんだから、私も出来るんだよ!」とか、そんな風に自分を叱咤するの。

それが意味あることだから、ワクワクするとか、情報漁るとかの「ファンらしい」行為をしなくても、普通のことだと歪んだ認知を持ってしまっていたみたいです。

ただ単に楽しい・嬉しいと感じることは、悪だという思考が、私の中にあるんでしょうねぇ。

 

あと、私にとっては尊敬する人が絶対的な安全地帯であることも、影響していると思います。

よく目にする「安全基地」とは、少しだげニュアンスが違うんですけれど。

私の1番の依存先である、ということは、確かなんですよね。

大切だからこそ、のめり込むのを「怖い」と思う心理が働いて、距離をとろうとしていた…という側面もあると思います。

2008年に、尊敬する人自身が大きく揺らぐ出来事があって。

本人が揺れていることを敏感に感じ取ってしまって、私もとても不安になったんですよね。

私が弱音だけにならないで、苦しくても前を向こうって思えるのは、尊敬する人が変わらずに居てくれるからなんです。

直接的なつながりがなくても、いつでも存在していて、頑固に自分の信念を貫いてる。

その事実に安心して、私が踏み出すチカラになる。

根底のプロセスが揺らぐと、途端にパニックになるんです。

12月もまさにその状態で、私自身の事情と、尊敬する人の安定が揺らいでいる事実のダブルで私はパニックでしたから。

なので、怖くなって距離をとろうとしたっていう側面は、けっこう大きな要因かもしれません。

 

自覚がないとはいえ、楽しみにする感情を抑圧していて。

それが私にどういう影響を及ぼしたかというお話にいきましょうか。

想像ついてる方もいるかとも思いますが。

うん…単純にしんどいです笑

気分転換の機会を、自ら減らしてるってことですからね。

座長の動きを追っかけてれば、初日だからドキドキして、緊張しながら浮かれてます。

情報収集で面白いネタをゲットすれば、知ることで楽しくなってストレス発散です。

千穐楽に向かっていくカンパニーと一緒に、自分も頑張りがいがあると思いながら日々の生活をするんですよ…その方が楽しいに決まってる。

それらをすべて封印すれば、苦しいんです。

私は何年損をしながら、応援を続けてきたんだか笑

最近…こうさんに依頼してからですけれど。

自分の掘り下げをした際に、確認して同じように探ってくれる人がいる、ということで。

自己分析の精度と進行スピードが上がって、分析結果に自信が持てるようになった。

その為に、ゆっくりですが変化に向けた準備が整っていたってのもあると思いますが。

それにしても、この「抑圧」は全くの予想外でした!

また気付いた瞬間に解れて、ワクワクが押し寄せてくるっていうのも予想外!笑

 

抑圧は複数あるのが当たり前だし、私が生きにくいのだから、けっこうガチガチに抑圧が掛かってることも知ってはいたけれど。

改めて、本当に面倒で厄介なうえに、ココロの働きって面白いですよね~。

だっていまだに、どうして舞台を楽しみにする感情を抑圧したのかが意味不明だもの。

あまりにも生活や私個人とかけ離れてるし、ねぇ?

そのあたり、純粋な興味として仮説ぐらいは立てたいなぁ笑

 

さて、この「良い感情の抑圧」を、ふんわりと記事にしましたが。

こんな…ちょっとオフザケみたいな抑圧もあるんだよって知ることが、何らかのキーになる?

…かどうかは、置いておいて。

原因を知ることや、思考によって解きほぐすことが正解ってわけではないんだよ、という事が、伝わったらいいなぁと思います。

ではでは、このテーマはここまで!

お付き合いくださった方、ありがとうございました。